オランダ発「プリンセス」のテーブルグリルストーンがもたらす食卓革命
ホットプレートと言えば、みなさんどんなイメージをお持ちでしょうか?実用的だけど、どこか無骨でデザイン性に欠ける…そんなイメージではないでしょうか。今日ご紹介する「Princess テーブルグリルストーン」は、そんなホットプレートの常識を覆す逸品です。洗練されたデザインと高い機能性を併せ持つこの製品は、単なる調理器具を超えた「魅せる家電」として、あなたの食卓を劇的に変化させることでしょう。
美しさと実用性を兼ね備えた「魅せるホットプレート」の実力
オランダの家電メーカー「PRINCESS(プリンセス)」が手がけるこのテーブルグリルストーンは、一見しただけでその違いが分かります。従来のホットプレートの無機質なイメージとは一線を画した、優美な曲線を描く真っ白なプレートと天然竹の台座が織りなす美しいフォルムは、まるでインテリア作品のよう。「デザイン賞に輝いた」という肩書きも納得の洗練されたデザインです。
しかし、このホットプレートの魅力はデザイン性だけではありません。その実力は、使ってみれば一目瞭然。遠赤外線効果を発揮するセラミックコーティングプレートが食材の芯まで熱を通し、旨みを引き出してくれます。従来のホットプレートでは難しかった根菜やブロック肉なども美味しく調理できるこの実力は、まさに機能美の象徴と言えるでしょう。
テーブルグリルストーンの3つの魅力
1. 圧倒的な「美味しさ」を実現する技術力
テーブルグリルストーンが食材を美味しく焼き上げる秘密は、主に2つあります。
まず一つ目は、セラミックコーティングによる遠赤外線効果。これにより、食材の芯まで短時間で均一に熱が通り、食材本来の旨みを最大限に引き出します。特に火の通りにくい根菜やブロック肉も、ふっくらジューシーに仕上がるのが特徴です。
二つ目は、熱源直付けの設計と高い蓄熱性です。プレートの基盤には加熱性に優れたアルミ鋳物を使用しているため、短時間でプレート全面の温度が均一になり、ムラなく焼き上げることができます。また、板金加工されたものと比べて熱の保有力が高く、一度温まると冷めにくいという特性があります。
最大250℃まで温度調節可能なので、焼肉やステーキもジューシーに仕上げられます。朝食のトーストや卵料理から、ランチのお好み焼き、ディナーの本格的な焼肉まで、様々な料理を美味しく調理できるのは嬉しいポイントです。
2. 「ヘルシー」な調理を可能にする設計
テーブルグリルストーンのもう一つの大きな魅力は、健康を意識した設計にあります。緩やかに傾斜したプレート設計により、食材から出た余分な油は中央の穴に自然と落ちていく仕組み。この油受け構造のおかげで、以下のようなメリットが生まれます:
- 余分な油を摂取せずにヘルシーな調理が可能
- 油が少ないため煙が出にくい
- 油が飛び散りにくい
特に「煙が出にくい」という点は、マンションやアパートにお住まいの方、また室内の臭いが気になる方にとって大きなメリットではないでしょうか。焼肉やステーキなど、どうしても煙が出やすい料理も、このテーブルグリルストーンなら煙の心配を大幅に軽減できます。
3. 「お手入れが簡単」な実用性
いくら美味しく調理できても、後片付けが大変ではあまり使いたくなくなるもの。その点、テーブルグリルストーンは使い終わった後のお手入れも驚くほど簡単です。
セラミックコーティングが施されているため食材が焦げ付きにくく、木べらや水で濡らしたキッチンペーパーで簡単に汚れを落とすことができます。プレートは台座から取り外して水洗いも可能なので、気になる油汚れもしっかり落とせます。
お手入れのポイントとしては、プレートが熱いうちに水で湿らせた布やキッチンペーパーで拭き取るだけで汚れが落ちるということ。水洗いする場合はプレートが冷えてから行い、台所用中性洗剤で簡単に汚れが落ちます(ただし、プラグの差込口に水が入らないように注意が必要です)。
長く愛用するためのちょっとしたケアとして、水洗い後は低温で1分程度加熱し、大さじ一杯の植物油をキッチンペーパーなどに含ませてプレート表面を磨くとより長持ちします。
様々なシーンで活躍するテーブルグリルストーン
このテーブルグリルストーンの魅力をさらに理解していただくために、朝食から夕食まで、様々な食事シーンでの活用例をご紹介します。
SCENE 1. MORNING – 忙しい朝の時短調理に
朝食はパン派?ごはん派?テーブルグリルストーンなら、家族それぞれの好みに合わせた朝食を一度に調理できます。トーストとベーコン、スクランブルエッグといった洋食から、焼きおにぎりと焼き鮭、目玉焼きといった和食まで、同時に調理可能。焼き野菜も同時に調理できるので、栄養バランスも◎。
様々な調理が1つのプレートで完結するため、出来上がりを待つ時間も一緒に楽しめるというのも魅力です。忙しい朝の時短調理にぴったりですね。
SCENE 2. LUNCH – 焼き立てアツアツランチを楽しむ
お昼時には、お好み焼きやハンバーグなどの定番メニューも格上げ。テーブルグリルストーンの特徴である蓄熱性と熱伝導性により、お好み焼きの生地は外はカリッと、中はふわっとした理想的な焼き上がりに。
ハンバーグや鶏肉などは、通常蓋をして蒸し焼きにする料理も、このグリルなら蓋なしで美味しく焼き上げることができます(厚みによっては蓋をした方が良い場合もあります)。
かぼちゃやにんじん、さつまいもなどの根菜類も下茹でなしでホクホクに焼き上がるのも、テーブルグリルストーンならではの魅力です。
SCENE 3. AFTERNOON – カフェ気分のスイーツタイム
午後のティータイムには、テーブルグリルストーンを使ってカフェ風のスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。生地を焼くのが得意なこのグリルは、パンケーキも美しい焼き目で仕上げてくれます。
隣のスペースでバナナやリンゴをバターで焼いてトッピングすれば、一度に素敵なスイーツプレートの完成。また、焼き立ての香りが魅力のパンやピザをリベイク(再加熱)するのにも最適です。
SCENE 4. DINNER – おうちがレストランに変わる夜
夕食時には、テーブルグリルストーンの真価が発揮されます。ステーキ、チーズフォンデュ、アヒージョなど、複数の料理を同時に楽しめるのは、テーブルグリルストーンならでは。チーズフォンデュはとろとろキープ、アヒージョはぐつぐつキープしながら、隣でサイコロステーキも焼ける万能さは、まさに「おうちレストラン」を実現します。
そして何より人気なのは焼肉。焼肉が美味しく焼けるのはもちろん、脇役になりがちな野菜も美味しく焼けるのがポイント。マッシュルームや厚めにカットしたかぼちゃ、さつまいもなど、これまでホットプレートでは美味しく火を通すのが難しかった食材も、テーブルグリルストーンなら問題なし。さらに中央のスリットに余分な脂が流れるため、煙も抑えられて快適に焼肉パーティーを楽しめます。
嬉しい安全設計と使いやすさへのこだわり
テーブルグリルストーンは安全面や使いやすさにもしっかりと配慮されています。台座部分には熱くなりにくい竹素材を採用しているため、使用中も安心。ちょっと移動させたい時も安心して持ち運びができます。また、テーブルを傷める心配もありません。
温度調節はダイヤルを回すだけの簡単操作で、Min〜Maxの間を無段階で調節可能。保温程度の温度から最大250°Cまで、様々な調理に対応できます。ただし、プレートの熱の伝わりが早いため、中〜低温(Min〜Mid)で十分美味しく焼き上がるのがポイントです。
さらに安全機能としてサーモスタットを搭載しているため、安心して使用できます。
プリンセス テーブルグリルストーンがもたらす新しい食卓体験
このテーブルグリルストーンの魅力は、単に料理を美味しく作れるということだけではありません。それは、食卓での時間そのものを変化させる力を持っています。
家族や友人と囲む食卓で、一緒に調理しながら会話を楽しみ、できたての料理を味わう。そんな「食」を通じたコミュニケーションを自然と生み出してくれるのです。
プリンセスのコンセプトである「幸せなトキをおくろう」という言葉には、そんな思いが込められているのでしょう。ただ食べるだけでなく、調理する過程も含めて楽しむ。そして、その時間を大切な人と共有する。テーブルグリルストーンは、そういった豊かな食卓体験を提供してくれます。
飾りたくなるデザイン性と実力を兼ね備えた逸品
テーブルグリルストーンは、使わない時でもインテリアとして存在感を放つデザイン性が魅力。オランダ発のインテリア家電「PRINCESS(プリンセス)」の代表アイテムとして、その美しいフォルムは、結婚祝い、引越し祝い、誕生祝いなど、様々な贈り物としても選ばれています。
ゆるやかな曲線を描く真っ白なプレートと、竹製の台座が織りなす美しいコントラストは、キッチンやダイニングを彩る素敵なインテリアとなること間違いなし。使う度に「これ、どこで買ったの?」と聞かれること間違いなしの逸品です。
スペックと価格のバランスも魅力
最後に、テーブルグリルストーンのスペックを確認しておきましょう:
- サイズ:W560×D255×H44(台座:W614×D222×H70)
- 全体重量:約3.4Kg
- コードの長さ:約2m
- 材質:グリルプレート(アルミダイキャスト・セラミックマーブル・コーティング)、台座(竹)
- 電源規格:100V 50/60Hz
- 消費電力:1300W
- 温度調節の範囲:〜250℃
- 安全装置:温度ヒューズ
一般的なホットプレートと比べると決して安価とは言えないかもしれませんが、その価格に見合った価値、いやそれ以上の価値を持った製品であることは間違いありません。デザイン性、機能性、使いやすさ、そして何より食卓に彩りをもたらす力を考えれば、長く使える素晴らしい投資と言えるでしょう。
まとめ:食卓を劇的に変える「プリンセス テーブルグリルストーン」
「Princess テーブルグリルストーン」は、単なるホットプレートを超えた「食卓を彩る家電」です。美しいデザイン、食材を美味しく焼き上げる高い機能性、ヘルシーな調理を可能にする設計、そして簡単なお手入れと使いやすさ。どれをとっても妥協のない逸品です。
朝食からディナーまで、様々なシーンで活躍し、調理する楽しさ、食べる楽しさを倍増させてくれます。そして何より、大切な人と過ごす食卓の時間をより豊かなものにしてくれることでしょう。
ホットプレートを検討されている方、ホームパーティーをより素敵に演出したい方、そして何より「食」を通じた幸せな時間を大切にしたい方に、ぜひおすすめしたい一品です。
プリンセスのコンセプト「幸せなトキをおくろう」。このテーブルグリルストーンが、あなたとあなたの大切な人にとっての「幸せなトキ」を創り出すお手伝いをしてくれることでしょう。
